どうも~外資系ふっくいです。外資系企業に4月に入社してからもうすぐ2か月経ちます。社会人の友達や22卒の就活生に良く聞かれるのが、「外資系ってやっぱり英語喋れなきゃ入れないの?」って質問です。自分も入社前はこれ結構疑問に思ってたんですが、実際新卒で外資系に入ってみた意見を書いていきたいと思います。
実際に2か月の研修を終えた感想がこちらになるので、先に読んでもらえるとイメージが付くと思います。
就活や転職で外資系に入りたい!と思ってる方に少しでも役に立てば良いかなと思います。Twitterでも外資系企業の日常を呟いているので、もし良かったら見て下さい。
目次
外資系企業に入社するのには英語が必要?
外資系で英語は必要か?~書類編~
外資系の種類にもよりますが、自分の入った企業はゴリゴリの外資系です。それでも英語のWEBテストはありましたが、そこまで難しくなかった記憶があります。(TOEIC850だった自分でも解けました)
書類にはもちろんTOEICの点数は書いてましたが、実際内定者には700くらいしかないと言ってる人もいたり、足切りなどもないんじゃないかなと感じました。
外資系で英語は必要か?~面接編~
自分の企業だけじゃなくて、他の外資企業の選考を受けた友達も「英語での面接はなかった」と言ってました。なので、募集要項のところに「英語能力」が書かれていたとしても、挑戦してみる価値はあると思います。
ただこの次に書いていくのですが、実際入社したら英語は必要になってくるので、注意が必要です㊟
入社後
外資系でも、入社まではあまり英語は必要ない企業も多いことが今までの内容ではありましたが、では入社してからはどうなんでしょうか?自分の入社した会社や、友達の入社した会社について書いていきたいと思います。
外資系で英語は必要か?~メール・資料編~
自分の入社した企業は書類・資料のだいたい50%くらいが英語です。本社がアメリカなので、本社で決まったことなどはもちろん英語のメール、あと日本の本社の偉い人も日本人でないことが多いのでその方からの連絡も英語です。逆に自分のいる部署だけの資料・メールなどはほとんど英語です。
資料・メールで必要な英語力は「単語力」と「読解力」だと感じました、文章なので分からない単語は調べたら分かりますが、そんなことしてたら時間がいくらあっても足りないので、良く使われる単語はメモをしています。
また、ビジネス用語はカタカナ語として日本企業でも良く使われるみたいです。(アジェンダ・プライオリティなど)こっちの方が聞いたことのない単語が多かったりもするので、☟のサイトのまとめを見てみて下さい。
外資系で英語は必要か?~ミーティング編~
ミーティングも場合によっては英語力が必要になります。自分が出ているミーティングでも1つ司会をアメリカ人の方がされている分は、英語と日本語のハイブリットで進んでいきます。
ここも、上司や部署のメンバーに外国人の方がいるかどうかによってかなり変わると思います。自分は結構特殊な部署に配属されてしまったので、日本語が喋れる人しかいませんが日本語が喋れない人が同じ部署な可能性もあります。
結論、英語能力はあった方が絶対良いけど、なくてもなんとかはなる。って総合的に考えたら思います。
英語力を磨くために
入社するだけだったり、部署によっては外資系企業でも英語を使わなくてもいいという結論でしたが、外資系企業で上に昇りつめていきたい、本社にいきたいなどであれば英語力は絶対にあって損はないと思います。
学生、社会人別で英語のおすすめの英語勉強法を紹介していきたいと思います。
①学生で入社までに英語を勉強する方法
社会人になったらやっぱり学生に比べて時間が無くなっていくので、まだ入社されていない学生の方は今のうちに勉強することをお勧めします。
学生の英語勉強法のお勧めは、やっぱり外国人の友達を作って英語を話すことです。大学で言語交換プログラム(英語を教えてもらって、日本語を教えてあげる)みたいなのがどこもあると思うので、調べてみて下さい。
②入社してから英語を勉強する方法
本当は入社までに英語力は身に付けておいた方が良いですが、会社入ってからでも英語力はなんとかなります。
ただ、やっぱり社会人は学生と比べて時間がないので勉強する仕組みが必要だなと感じます。おすすめとしては、「お金」と「人」を使うことだと思います。
「お金」は、自己投資と思って英語のレッスンやスクールに課金することを指します。高いお金を払ったということがモチベになって継続することが出来ます。「人」も英会話などで講師の方を決めて約束を決めたりすることですね。1人ではなく誰かと一緒に英語を勉強するのもありだと思います。
おすすめのオンライン英会話一覧はこちら!
社会人・学生両方におすすめの英語勉強法
一番のおすすめはまず楽しみながら勉強することかなと思います。ゴリゴリに参考書を買ったりしても3日坊主になってしまうという人は英語の勉強を楽しめてないことが多いです。
最初は英語でドラマを観たり、英語のYouTuberの動画を観たりするのがおすすめです。自分も良くU-NEXTで無料登録して、ポイントをもらいながら30日間でめちゃくちゃドラマや映画を見ていました。
最後に
今回は外資系企業の英語事情から、おすすめの英語勉強法までを紹介してきました!次回は僕が始めている英語勉強法や、昔みていたU-NEXTのドラマなどを紹介できたらと思います!
それでは今回も記事を読んでくださいありがとうございました!